2025年6月5日

晴れ

ブログを書くのが久しぶりになってしまいました。
実は何と先日までの約1か月間丸々仕事をしていたのでした!
ちょっとIT方面なんだけどしかもね、通勤に2時間以上もかかるというところまで笑
まさかこの年になって通勤時間の最高記録を打ち立ててしまうとは思わなかった・・・

そんなお仕事からようやく解放されて天気のいい日が来るのをひたすら待っていましたが、
ぜんぜん晴れない笑

そしてようやく文句なしの晴れマーク!
これはもう行くしかないでしょ!

IMG_4511s-

さて、当日です。
5時半に起きてるし。
そう、仕事に行っていた時は遠すぎて毎日5時半には起きていたんだなあ。
まあお遍路の時は4時50分に目が覚めてたけどね。
文句なしの晴れだー!
血圧106!
ここ最近で最も優秀!

IMG_4513s-

今日の目的地は多摩四国八十八箇所49番なのですが、事前の調査では本堂が何と山の上にあるんですよ!
しかも山頂付近までは未舗装の林道を通って行けるようなのです。
あ、クイックアクセスのリンクが山頂になっていなかったなあ。そのうち直します。
なので今日はその1か所だけに絞って行こうと思っていました。

そう。思っていたんだけど・・・
自宅を出て約4キロぐらいでした。
国道16号から秋川街道に入るところで違和感が・?

路肩に止まりました。
げ!
パンクした・・・・


何という事か。
最寄りのガソリンスタンドに行ってパンクの修理ができるか聞いてみたら、うちではできないけどバイク屋さんが近くにあるよと教えてくれた!
今来た道を少し戻る感じのところだという。

IMG_4514

バイクを押して歩く。
出川の充電旅かよ笑
しかも峠に向かって登り坂だし笑
んでも奇跡的にも峠の反対側中腹あたりにバイク屋さんが!!
IMG_4515
結局バイクはここに預けてタイヤは2本とも交換することにしました。
負け惜しみじゃないけどタイヤはそうそそろ限界かなあと思ってたんだよね。
値段はまあ想定の範囲内だった。。
IMG_4516
バイク屋さんから最寄りのバス停へ着くとすぐにバスが来て八王子駅までバスに乗ってそれから京王線で帰りましたとさ。うーんついてるついてる笑
IMG_4517

というわけで本日の多摩四国八十八箇所は未遂に終わりました笑
でも実は色々運が良かったと思っていて、
バイク屋の近くでパンクしたのももしこれが林道の山頂だったらと思うとゾッとするわ笑

バイクが復活したら梅雨入りなんだよねー・・・omg
まあ梅雨の中休み?のワンチャン狙いますか笑


本日の走行距離:うーん(約4キロ)
ヤマレコは・・ありません


多摩四国八十八箇所(多摩新四国八十八箇所)マップ
多摩四国八十八箇所クイックアクセス用ページ(ブックマークすると便利)

多摩四国八十八箇所 要注意情報
カブで行く多摩四国八十八箇所その1(1番から3番)