4月27日
朝食。カレー的なものばかり食ってる気がするなあ。
ハムカツサンドも去年までは230円ぐらいだったのに今年はあわや300円ぐらいに値上がりしている。
それを考えるとカレーパンの130円はコスパ抜群な気がする。
だって2個買ってもハムカツサンドより安いんだよ!
しかもバカにできないぐらいうまいしお気に入りだ笑
テントのポールを通す袋がズタズタでダイソーのビニールテープで補修しまくりだ笑
ちなみにクソ高いアウトドア用の「リペアテープ」だとこの箇所にはくっつかなかった。
ダイソーのビニールテープは雨にぬれても剥がれなくてかなり優秀だ。
3個も入って100円なんだけどそんなにいらないのが難点だけど笑
ちなみに今回は家から持ってきたんだけど、わざと少なくしたぐらいだ。
広くてテント余裕。
かなり攻めた野宿場所だったけど予想外に快適だった!
あと写真撮り忘れたけどゴミ箱があるというのもうれしかった!
あれ?通気口のカバーがない!
どこかに忘れてきたのかなあ・・まじか
木立の間から朝日が
出発は7時前。
いきなりの峠越えだ笑
鎖だ!
まだ峠ではないようだけどいい眺め!
道が平坦に
何やら祠のようなもの
石碑
歯長峠に着いた。
出発地点から標高差100mだった!あっという間だ。30分かかっていないぐらい。
うーん良い眺め!
こっち側は雲海
山の上感満々
なんか広い道に出た。
ヤマレコの拡大地図を見てようやく歯長峠付近の道が分かった気がする。
おそらく今いるところは歯長トンネルの出口から来る道との合流地点なのではないか?
トンネル出口から足跡が付いているじゃん!
そして、やや右上にある足跡ってもしかしたら私のおととしのやつのような気がする笑
倒木だらけの道・・・
なんかトンネルを通って出口をすぐ左に曲がって今のところまで来た方が楽そうだと気づいた。
30mぐらい登るだけと思われる。まあそのトンネルが暗くてお化け出そうで怖いんだけど。
高いなあ!鉄塔。
もう下るだけかと思ったらやや上る。
この後の下りでコケたーーーー!!
お手付きしてしまった・・・
岩にこんなコケが付いてて・・コケでコケた?寒
ここまで一回もコケなかったのにクソー笑
これに枯葉が乗っかってたら凶悪だわ。
気にやたらにビニールテープが巻いてある。
どうやら伐採か何かの目印のようだ。
道しるべではないようだということはそこら中の木にテープが巻いてあったから。
階段。下りた後に下から
下山おわったー。
ヘアピンカーブのところに出る。ここに休憩所があってほしかったんだけど
もっと先にあった。
こういう中が広くてテーブルもないタイプの東屋はいいなあ。
ここまで1時間だった。
結局上りは100mだけであとは下りだ。
自販機あるよー
いままでノーマークで突き当りまで行っていた気がするけど、よく見たらここから遍路道があった。
いってみよう。
でもすぐに右に曲がって国道に合流した。
そしてこれかー!
京都の彼が泊ると言っていた大師堂?
開けてみた。
せま!!ここに寝たのかな??
まあ毛布もあるしちょうど先着1名様の人間一人は寝れそうではあるけど。
カプセルホテルと思えばすぐ慣れそうでもあるか笑
水道あるのはいいね!
道路に面して便器が笑
こりゃ丸見えだぞ!
快晴!
山を下りたら昨日のような寒さは感じず風も穏やかだった。ほっ。
宇和島自動車のバスだ。この塗装って昔から変わっていないんじゃないかな?
レトロっぽくて私は好きだ。
道の駅の1キロぐらい手前にある休憩スポット。
ちょっと休憩ー。
おっと!何と水道が!
水が出るか確認するのが癖になっている笑
ちゃんと出た!
何とここにはお大師様もいる!
昨日のビール保冷剤だ。カルピス良いんだけど余計喉が渇くんだよねー。
この冷凍のボトルはビールの保冷にとっても優秀なのだ。
難点は売っているコンビニが少ないことと重いこと笑
なのでゴールまでの距離が短めの時かなあ。
お茶か麦茶がいいかも。
誤爆かと思ったらそうではない。
東屋わきの地面だ。まあテント張れそうだ。
テーブルセットも!
落ち着かない道の駅よりむしろ良いかも笑
真っすぐ行けば道の駅どんぶり館だけどここは標識に従い右に行く。
過去2回はいずれも道の駅へ行ったのでこっちは初めてだ。
どんぶり館が見える。
この辺は複数経路があるはず。
標識があった。
その先は民家の間へ。ここは見覚えがあるなあ。
ちょっと不安になるけど
お墓を通って
グラウンドというか野球場かな?
トイレと自販機
スパイクは禁止らしいけどテント禁止とは書いていないなあ笑
屋根付きの自転車置き場
その先には公園があった。トイレあり。
公園を抜ける
43番に続く車道に出た。結構な斜度の上りだ。
着いた43番明石寺(めいせきじ・あげいしじ)←どちらも漢字変換候補出ない笑
※「あかしでら」で変換できるな
お寺は静かだった。
お寺の入り口で欧米人男性一人と会った。
灰皿のあるところから見たお地蔵さん。
次のお寺へは境内から直接山越えの道があるんだけど、さっきの欧米の人は山門まで戻って行ってたなあ。
ほんのちょっと登ればもう峠だ。
木立の中を下る。
里に出た。
この辺は古い街並みが立ち並ぶ。保存されていて観光地化されているようだ。
この入り口のところでちょっと前に見かけていた歩き遍路さんに追いつかれた。
少し先のおそらく解体された遍路小屋のところ。
廃材を再利用したような椅子とテーブルができていた。去年はなかった気が
この辺は田舎道を歩く。
今日の道中で唯一のコンビニだ!
ここでビール他もろもろ調達!
ちなみに今日のゴールは鳥坂までは行かないあたりだ。もちろん向かうのは峠じゃなくてトンネル方面だ笑
旧街道?を行く。
このあたりも古い街並みが
再びメイン道路に出て見覚えのある喫茶店。
去年とおととし、ここでカツカレーを食ったけど今日は素通り。
石でできた休憩スポットだ。
ほほう!社員休憩所か!
行かなかったけどもしかしたら充電できるかもしれないな!メモメモ
まあ会社の開いている時限定の気がするけど。
何気なく44番まで61キロの文字が見えるけど、43番から44番までは実は70.5キロあるのだ!
心が折れても不思議のない距離だね笑
自販機がある。
バス停
時刻表
何と松山までのバスがあるんだ!
そして到着!今日のゴール?
えーーーーー!狭い・・・・
3年前の英語の地図だとここにトイレがあるはずだったんだけど・・・
これって撤去された跡じゃ??
探したけどトイレはなかった。
どうするか?
トイレがないことより水もない・・・
さっきの自販機まで戻って水を買ってくるか?
グーグルマップを見ていたら歩いて3分のところに飲食店があるではないか!?
しかし17時で営業終了か・・
どうしようか悩みつつ看板の出ていたスムージー屋さんでいちごスムージー500円を買う。
そうそう!さっきのお接待で惜しげもなく!笑
この出店、車がひっきりなしにやって来た。すごく人気なのかな?
お姉さんが一人でやっていたんだけど無駄に可愛いのだ!
お姉さんが可愛いから人気なのかなと思ったけどこれ飲んだら美味しかった!
すいません!お姉さんの写真撮ってブログに載せてもいいですか?
シャイな私は聞く勇気がなかった笑
悩んだ挙句、別の野宿場所に行くことにした。
水もなしトイレもなしでしかも狭すぎてテントも張れないでは無理だった。
次の野宿候補地は5キロほど先だ。
いったんゴールと思ったあとの5キロは長いんだよなー笑
ここは峠越えとの分岐点。どう考えても峠に行く気はない。
さっき調べた飲食店だ。自販機あるじゃん!
そして鳥坂トンネルに向かって登っていく。
目指すところはトンネルを抜けてさらに先だ。。
タスキボックス
鳥坂トンネルだ。白線があるだけの歩道で緊張感高し!
前から大型車が来たらもう止まって待つ。
お遍路道中で死ぬ確率の高そうなベスト3に入るだろうな。あ、ワースト3か笑
ふう。死ななかった。
大洲市に入ってしまった。
休憩スポットの隣の貸地は誰も借りないみたいだ。一年前から募集中な気が笑
山並みが見える。まだ海抜はそこそこ高い。
あと1キロだ。
ここから無料?高速の入り口がある。
松山まで58キロ
着いたー!
よしよし!先客もいない。
ふう。
予定より5キロも歩いてしまったけど何とか16時前に着いた。
お?ヒゲ切りハサミがコンビニに到着したらしい!
テントも余裕!
山間なので日没は早い。
さてと。夕食の準備だ。ちょっと飽きてきたな笑
そうそう!ビール保冷剤の新しい試み!
ちゃんと自然解凍OKと書いてるよ!
保冷の役割を十分に果たしたあとはラーメンに全部投入笑
野菜不足になりがちな野宿メシにこれはいいかも?
あとはスト缶で仕上げかな笑
その後は歩き遍路さんに会わなかったなあ。
逆打ちのお遍路さんは1日で25人に会ったとツイッターでつぶやいていたけど。。
そりゃ逆打ちで40キロも歩けば会うだろうな笑
明日の作戦はなんも考えていないなあ・・
明日になってからでいいか!
平均時速休憩込み 2.7キロ
ヤマレコ
34日目はこちら
2022年春歩き遍路もくじ
2021年春歩き遍路もくじ
晴れのち曇り
寒くない!
風弱い!
今朝は3℃ぐらいまで冷え込む覚悟で寝たけど熟睡だった。
この間ゲットしたあったかくて内側がサラサラなズボン買ってよかったー!
海抜430mぐらいの山の中な割には地形が風をさえぎってくれていたのも良かった。
テントで寝るときは基本的に耳栓をするんだけど昨日は装着しなかった。
どうぶつくんが遊びに来た時に音を感じられるようになんだけど、幸いイノシシもシカも来なかった笑
それでも6℃は十分寒い。
今朝は3℃ぐらいまで冷え込む覚悟で寝たけど熟睡だった。
この間ゲットしたあったかくて内側がサラサラなズボン買ってよかったー!
海抜430mぐらいの山の中な割には地形が風をさえぎってくれていたのも良かった。
テントで寝るときは基本的に耳栓をするんだけど昨日は装着しなかった。
どうぶつくんが遊びに来た時に音を感じられるようになんだけど、幸いイノシシもシカも来なかった笑
それでも6℃は十分寒い。
朝食。カレー的なものばかり食ってる気がするなあ。
ハムカツサンドも去年までは230円ぐらいだったのに今年はあわや300円ぐらいに値上がりしている。
それを考えるとカレーパンの130円はコスパ抜群な気がする。
だって2個買ってもハムカツサンドより安いんだよ!
しかもバカにできないぐらいうまいしお気に入りだ笑
テントのポールを通す袋がズタズタでダイソーのビニールテープで補修しまくりだ笑
ちなみにクソ高いアウトドア用の「リペアテープ」だとこの箇所にはくっつかなかった。
ダイソーのビニールテープは雨にぬれても剥がれなくてかなり優秀だ。
3個も入って100円なんだけどそんなにいらないのが難点だけど笑
ちなみに今回は家から持ってきたんだけど、わざと少なくしたぐらいだ。
広くてテント余裕。
かなり攻めた野宿場所だったけど予想外に快適だった!
あと写真撮り忘れたけどゴミ箱があるというのもうれしかった!
あれ?通気口のカバーがない!
どこかに忘れてきたのかなあ・・まじか
木立の間から朝日が
出発は7時前。
いきなりの峠越えだ笑
鎖だ!
まだ峠ではないようだけどいい眺め!
道が平坦に
何やら祠のようなもの
石碑
歯長峠に着いた。
出発地点から標高差100mだった!あっという間だ。30分かかっていないぐらい。
うーん良い眺め!
こっち側は雲海
山の上感満々
なんか広い道に出た。
ヤマレコの拡大地図を見てようやく歯長峠付近の道が分かった気がする。
おそらく今いるところは歯長トンネルの出口から来る道との合流地点なのではないか?
トンネル出口から足跡が付いているじゃん!
そして、やや右上にある足跡ってもしかしたら私のおととしのやつのような気がする笑
倒木だらけの道・・・
なんかトンネルを通って出口をすぐ左に曲がって今のところまで来た方が楽そうだと気づいた。
30mぐらい登るだけと思われる。まあそのトンネルが暗くてお化け出そうで怖いんだけど。
高いなあ!鉄塔。
もう下るだけかと思ったらやや上る。
この後の下りでコケたーーーー!!
お手付きしてしまった・・・
岩にこんなコケが付いてて・・コケでコケた?寒
ここまで一回もコケなかったのにクソー笑
これに枯葉が乗っかってたら凶悪だわ。
気にやたらにビニールテープが巻いてある。
どうやら伐採か何かの目印のようだ。
道しるべではないようだということはそこら中の木にテープが巻いてあったから。
階段。下りた後に下から
下山おわったー。
ヘアピンカーブのところに出る。ここに休憩所があってほしかったんだけど
もっと先にあった。
こういう中が広くてテーブルもないタイプの東屋はいいなあ。
ここまで1時間だった。
結局上りは100mだけであとは下りだ。
自販機あるよー
いままでノーマークで突き当りまで行っていた気がするけど、よく見たらここから遍路道があった。
いってみよう。
でもすぐに右に曲がって国道に合流した。
そしてこれかー!
京都の彼が泊ると言っていた大師堂?
開けてみた。
せま!!ここに寝たのかな??
まあ毛布もあるしちょうど先着1名様の人間一人は寝れそうではあるけど。
カプセルホテルと思えばすぐ慣れそうでもあるか笑
水道あるのはいいね!
道路に面して便器が笑
こりゃ丸見えだぞ!
快晴!
山を下りたら昨日のような寒さは感じず風も穏やかだった。ほっ。
宇和島自動車のバスだ。この塗装って昔から変わっていないんじゃないかな?
レトロっぽくて私は好きだ。
道の駅の1キロぐらい手前にある休憩スポット。
ちょっと休憩ー。
おっと!何と水道が!
水が出るか確認するのが癖になっている笑
ちゃんと出た!
何とここにはお大師様もいる!
昨日のビール保冷剤だ。カルピス良いんだけど余計喉が渇くんだよねー。
この冷凍のボトルはビールの保冷にとっても優秀なのだ。
難点は売っているコンビニが少ないことと重いこと笑
なのでゴールまでの距離が短めの時かなあ。
お茶か麦茶がいいかも。
誤爆かと思ったらそうではない。
東屋わきの地面だ。まあテント張れそうだ。
テーブルセットも!
落ち着かない道の駅よりむしろ良いかも笑
真っすぐ行けば道の駅どんぶり館だけどここは標識に従い右に行く。
過去2回はいずれも道の駅へ行ったのでこっちは初めてだ。
どんぶり館が見える。
この辺は複数経路があるはず。
標識があった。
その先は民家の間へ。ここは見覚えがあるなあ。
ちょっと不安になるけど
お墓を通って
グラウンドというか野球場かな?
トイレと自販機
スパイクは禁止らしいけどテント禁止とは書いていないなあ笑
屋根付きの自転車置き場
その先には公園があった。トイレあり。
公園を抜ける
43番に続く車道に出た。結構な斜度の上りだ。
着いた43番明石寺(めいせきじ・あげいしじ)←どちらも漢字変換候補出ない笑
※「あかしでら」で変換できるな
お寺は静かだった。
お寺の入り口で欧米人男性一人と会った。
灰皿のあるところから見たお地蔵さん。
次のお寺へは境内から直接山越えの道があるんだけど、さっきの欧米の人は山門まで戻って行ってたなあ。
ほんのちょっと登ればもう峠だ。
木立の中を下る。
里に出た。
この辺は古い街並みが立ち並ぶ。保存されていて観光地化されているようだ。
この入り口のところでちょっと前に見かけていた歩き遍路さんに追いつかれた。
話したら彼は台湾から来ていて32歳だって!若い!
バスとか交通機関も使ったりしているそうだ。
とてもゆっくり街並みの写真を撮りまくっていた。
旅を楽しんでる感が表情にも感じられた。いいね!
ここがメインストリートかな?結構広範囲にわたって街並みが楽しめる。
ここは卯之町というところだ。何やら立派な休憩所があった。観光客向けかな?
ベンチ
街並みを見ながら歩いていたら同じ方向に歩いてくる男女二人に声を掛けられる。
観光客かと思ったら、お二人ともこの町でお仕事をしているのだそうで。
男性の方はIT会社の代表をされている方で、このあたりで古民家を借りてオフィスにしているんだって!
まあITならリモートでたいてい出来るものね!
時代の最先端を行く感じだ。
一緒にいた女性はサンドイッチ屋さんを営んでいるんだそうで、残念ながら別のところで販売していて買えなかったけど可愛いらしいお姉さんだった。
IT社長さんいわく、この辺りは空襲を免れたからこれだけ残っているのだそうだ。
古い家っていいなあ。
社長さんの借りているオフィスはこれだそうで!
うーん渋いねえ!
ちゃっかりブログの宣伝をしておいた笑
そう言えばこの近くに日本一長い廊下があったはずだ。
ぞうきんがけしたらぎっくり腰になるやつだ笑
焼きたてパン屋さんもあった!
ふと目に付いた民家にあるバスケットゴール。
特に愛媛県でたまに見かけるんだけど昔流行ったのかなあ?
これを見ると仙遊寺にバスケットゴールがあるのもごく自然なのかもしれないと思えた笑
歩行者・自転車に・・・ん?字が小さくね??
絶対走る車から読めねーだろーーー!!!
と一人で突っ込む笑
いつぞや休憩した記憶のある公園。
ここで休憩しようかと思ったけど、この先にきれいな休憩スポットがあることを思い出してもう少し先まで行くことにした。
この自販機安い!水100円はありがたい。
少し先と思っていた休憩スポットはだいぶ先だった汗
ここだ
万が一のためにストックしてあったカロリーメイトだけど、当面いらなさそうかなと思って荷物軽減のためこれを食べることにした。
写真がたくさん貼ってあった!
ちょうどここに着いたときに地元のおばちゃんが掃除をしてくれていた。
ほんとにきれいな休憩所だ!ありがたいことだ。
寝袋あれば快適に寝れそう!
そして水道も!もちろん水が出た!
唯一の問題はトイレがないことなんだよね。。
歩いていたら黄色いバイクに乗った前掛け姿のおっちゃんが止まって、「おへんろさんこれで飲み物でも買って!」ってお接待いただいてしまった!
バスとか交通機関も使ったりしているそうだ。
とてもゆっくり街並みの写真を撮りまくっていた。
旅を楽しんでる感が表情にも感じられた。いいね!
ここがメインストリートかな?結構広範囲にわたって街並みが楽しめる。
ここは卯之町というところだ。何やら立派な休憩所があった。観光客向けかな?
ベンチ
街並みを見ながら歩いていたら同じ方向に歩いてくる男女二人に声を掛けられる。
観光客かと思ったら、お二人ともこの町でお仕事をしているのだそうで。
男性の方はIT会社の代表をされている方で、このあたりで古民家を借りてオフィスにしているんだって!
まあITならリモートでたいてい出来るものね!
時代の最先端を行く感じだ。
一緒にいた女性はサンドイッチ屋さんを営んでいるんだそうで、残念ながら別のところで販売していて買えなかったけど可愛いらしいお姉さんだった。
IT社長さんいわく、この辺りは空襲を免れたからこれだけ残っているのだそうだ。
古い家っていいなあ。
社長さんの借りているオフィスはこれだそうで!
うーん渋いねえ!
ちゃっかりブログの宣伝をしておいた笑
そう言えばこの近くに日本一長い廊下があったはずだ。
ぞうきんがけしたらぎっくり腰になるやつだ笑
焼きたてパン屋さんもあった!
ふと目に付いた民家にあるバスケットゴール。
特に愛媛県でたまに見かけるんだけど昔流行ったのかなあ?
これを見ると仙遊寺にバスケットゴールがあるのもごく自然なのかもしれないと思えた笑
歩行者・自転車に・・・ん?字が小さくね??
絶対走る車から読めねーだろーーー!!!
と一人で突っ込む笑
いつぞや休憩した記憶のある公園。
ここで休憩しようかと思ったけど、この先にきれいな休憩スポットがあることを思い出してもう少し先まで行くことにした。
この自販機安い!水100円はありがたい。
少し先と思っていた休憩スポットはだいぶ先だった汗
ここだ
万が一のためにストックしてあったカロリーメイトだけど、当面いらなさそうかなと思って荷物軽減のためこれを食べることにした。
写真がたくさん貼ってあった!
ちょうどここに着いたときに地元のおばちゃんが掃除をしてくれていた。
ほんとにきれいな休憩所だ!ありがたいことだ。
寝袋あれば快適に寝れそう!
そして水道も!もちろん水が出た!
唯一の問題はトイレがないことなんだよね。。
歩いていたら黄色いバイクに乗った前掛け姿のおっちゃんが止まって、「おへんろさんこれで飲み物でも買って!」ってお接待いただいてしまった!
少し先のおそらく解体された遍路小屋のところ。
廃材を再利用したような椅子とテーブルができていた。去年はなかった気が
この辺は田舎道を歩く。
今日の道中で唯一のコンビニだ!
ここでビール他もろもろ調達!
ちなみに今日のゴールは鳥坂までは行かないあたりだ。もちろん向かうのは峠じゃなくてトンネル方面だ笑
旧街道?を行く。
このあたりも古い街並みが
再びメイン道路に出て見覚えのある喫茶店。
去年とおととし、ここでカツカレーを食ったけど今日は素通り。
石でできた休憩スポットだ。
ほほう!社員休憩所か!
行かなかったけどもしかしたら充電できるかもしれないな!メモメモ
まあ会社の開いている時限定の気がするけど。
何気なく44番まで61キロの文字が見えるけど、43番から44番までは実は70.5キロあるのだ!
心が折れても不思議のない距離だね笑
自販機がある。
バス停
時刻表
何と松山までのバスがあるんだ!
そして到着!今日のゴール?
えーーーーー!狭い・・・・
3年前の英語の地図だとここにトイレがあるはずだったんだけど・・・
これって撤去された跡じゃ??
探したけどトイレはなかった。
どうするか?
トイレがないことより水もない・・・
さっきの自販機まで戻って水を買ってくるか?
グーグルマップを見ていたら歩いて3分のところに飲食店があるではないか!?
しかし17時で営業終了か・・
どうしようか悩みつつ看板の出ていたスムージー屋さんでいちごスムージー500円を買う。
そうそう!さっきのお接待で惜しげもなく!笑
この出店、車がひっきりなしにやって来た。すごく人気なのかな?
お姉さんが一人でやっていたんだけど無駄に可愛いのだ!
お姉さんが可愛いから人気なのかなと思ったけどこれ飲んだら美味しかった!
すいません!お姉さんの写真撮ってブログに載せてもいいですか?
シャイな私は聞く勇気がなかった笑
悩んだ挙句、別の野宿場所に行くことにした。
水もなしトイレもなしでしかも狭すぎてテントも張れないでは無理だった。
次の野宿候補地は5キロほど先だ。
いったんゴールと思ったあとの5キロは長いんだよなー笑
ここは峠越えとの分岐点。どう考えても峠に行く気はない。
さっき調べた飲食店だ。自販機あるじゃん!
そして鳥坂トンネルに向かって登っていく。
目指すところはトンネルを抜けてさらに先だ。。
タスキボックス
鳥坂トンネルだ。白線があるだけの歩道で緊張感高し!
前から大型車が来たらもう止まって待つ。
お遍路道中で死ぬ確率の高そうなベスト3に入るだろうな。あ、ワースト3か笑
ふう。死ななかった。
大洲市に入ってしまった。
休憩スポットの隣の貸地は誰も借りないみたいだ。一年前から募集中な気が笑
山並みが見える。まだ海抜はそこそこ高い。
あと1キロだ。
ここから無料?高速の入り口がある。
松山まで58キロ
着いたー!
よしよし!先客もいない。
ふう。
予定より5キロも歩いてしまったけど何とか16時前に着いた。
お?ヒゲ切りハサミがコンビニに到着したらしい!
テントも余裕!
山間なので日没は早い。
さてと。夕食の準備だ。ちょっと飽きてきたな笑
そうそう!ビール保冷剤の新しい試み!
ちゃんと自然解凍OKと書いてるよ!
保冷の役割を十分に果たしたあとはラーメンに全部投入笑
野菜不足になりがちな野宿メシにこれはいいかも?
あとはスト缶で仕上げかな笑
その後は歩き遍路さんに会わなかったなあ。
逆打ちのお遍路さんは1日で25人に会ったとツイッターでつぶやいていたけど。。
そりゃ逆打ちで40キロも歩けば会うだろうな笑
明日の作戦はなんも考えていないなあ・・
明日になってからでいいか!
では本日はここまで。
歩いた距離 24キロ平均時速休憩込み 2.7キロ
ヤマレコ
34日目はこちら
2022年春歩き遍路もくじ
2021年春歩き遍路もくじ
ヤマレコもくじ
クリックだけが頼りなランキング
目指せ1位!
コメント
コメント一覧 (2)
時速3キロ
がしました
コメントする