巷では野球で盛り上がっていますねー。
民宿大岐の浜女将さん情報に寄れば宿泊客の半数は外国人だそうです!
多くの外国人が訪れているんですね!
そんな中、耳寄りな情報を見つけましたよ!
雲辺寺のふもとにブルートレインの遍路宿が開業するそうです!
以前から作っていることは知っていたんだけどいよいよ開業かー。
鉄分多めなワタクシは非常にムラムラするのであった笑
ブルートレインと言えば子供のころ大分の祖母の家に行くために「富士」に乗ったこと何度かあった。
列車の最後方が窓になっていて、飽きもせずに景色を見ていたという遠い記憶がある。
時は流れて大学に通っていた京都の下宿を引き払い横浜に戻るときにも寝台特急「銀河」に乗った。
そんなブルートレインも時代とともに次々にその姿を消すことになった。
Youtubeで見つけたこの動画。
これを見てワタシは泣いた。
こんな動画で泣くんだよ?笑
今もブログに動画を貼り付けるために見ていたらまた泣けた笑
泊まりたいなあ・・・
この辺に到達するのはゴールデンウィーク過ぎてからだろうか?
悩ましいのは行程だ。
64番と65番の間、「巡礼さんのお宿」←確定
その翌日は三島公園←雨じゃなければ
となるとこの次の日に三角寺を上ってさらに雲辺寺を上って下るのは無理かなあ・・
でも雲辺寺は意外と楽勝だから行けるかも・・?
あとは遍路宿とはいえそっち方面の人たちに人気で予約できないってこともありえそう。
このブログを見た人、お願いだからわたしが泊まりそうな日だけは予約しないでね笑
以上、ブルートレインの遍路宿がオープンするよーという記事でした。
お遍路出発まであと3日!
ではではー。
2021年歩き遍路初日
ユーザー登録不要
コメント
コメント一覧 (2)
時速3キロ
が
しました
コメントする