8月6日
晴れ
昨日は一日停滞したいたのだが便宜上今日は10日目とした。
実際は出発してから2か月たっているんだけどね笑
扇風機と蚊帳で爆睡だった。扇風機の威力を見直した。
全然なつかない犬がいなかった。足のケガはもう回復したみたいでお散歩に連れて行ってもらっているようだ。
3度目の巡礼さんのお宿に別れを告げて今日は71番弥谷寺を何となく目標にして出発した。
別格12番延命寺までは6キロ程度だ。
ここのお寺もこじんまりはしていいるけど下手な88箇所より立派だ。
納経所は大師堂の中にあった。
ここも住職さんにお経をチェックされる緊張するお寺だった笑
本堂と納経所が一緒ならこれから大師堂に行く場合納経は後になるけど、大師堂と納経所が一緒だともう逃げられない。
入ったら最後、店員さんにマークされて何か買わないと絶対出られなさそうなお店のようだ笑
まあ今回私は納経するから問題ないんだけど納経しないのは勇気がいるなと思った。
いわれのある松の木ってこれかな?
延命寺前の東屋で朝食とする。
雲行きが・・・
電光掲示板はうまく撮れていないけどこの辺はガソリン165円位が多かった。
久万高原の183円はホントクソ高かったなと(2リットルだったけど笑)
65番三角寺に着いた。
山門前の駐車場は、以前おばあさんにとんでもない斜めの場所に止めろと言われて大変だったので笑
山門から遠い管理人のいない駐車場に止めた。
こっちは平坦だし止めやすい。
三角寺の駐車場は他の人のブログでもトラブル(お金を払ったのに2回取られそうになった)があったと書いてあるのを見た事があるし、実際もめている現場も見たので完全に印象が悪い笑
一段の高さが高い階段を上る。
山の上に上らされる割に展望が良い場所もないというイメージ笑
歩き遍路の時は2回とも道を間違えたし三角寺はどうもテンションが上がらない笑
虹色のトカゲがいた
次は別格13番を目指す。
三角寺から歩き遍路道を通る。
看板だと別格14番は戻るようになっているけど真っすぐから行ける。
まあでも道が細いから案内していないのかな?
三角寺からの道は歩き遍路の気分が味わえた。
別格13番はトンネルを抜けた先を左に折れた山の中にひっそりとあった。
不思議なところに建っている。
良い感じの古めかしさだ。
ボケてるなあ。
ここは靴を脱いで入る。
ここも室内に納経所があって住職さんに読経をチェックされる落ち着かない構造だ笑
ご本尊は「弘法大師」なのだ。
帰りに振り返ってパチリ。
ここバイクで上がってこれたなあと思った。
別格14番へは一旦トンネルを引き返す感じになる。
ほぼ歩き遍路と同じ道を走ると椿堂に着いた。
そう言えば前回の歩き遍路の時にここで買ったオリジナルのストラップが見当たらなかった。
売り切れちゃったのかな?
遍路小屋で休憩。
走っていたらスマホを固定しているホルダーがグラグラ動くようになってしまった。
六角レンチを取り出してねじを締める。
振動でいつのまにか緩むんだよねー。念のため箱のねじもチェックしたら少し緩んでいた。
危ない危ない
次は66番雲辺寺へ。
県道8号線という手もあったけど、民宿岡田を通り過ぎたかなり先のデイリーストアのところから行った。
車・バイクは途中までしか行けないから歩くことになる。
自転車ならそのまま通れそうだなあ。
雲辺寺はお遍路中海抜が最も高い。
66番雲辺寺。
しかし雲辺寺の本堂と大師堂の位置を逆にしてほしいと思った。
駐車場→山門→本堂→大師堂→納経所→山門→駐車場と回ると同じ道を行ったり戻ったりでしっくりこないのだ笑
まあどうでもいいけど
納経はしないけ駐車料金(協力金か)を払いに納経所へ。
別格15番はポツンと離れた場所にある。
私は雲辺寺の次に別格15番に向かったのだがそれが最適かどうかは?だ。
県道8号線から別格16番を先に打つというコースも考えられた。
別格15番への道中はほとんど車の通らない狭くて石がゴロゴロ落ちている山の中の道だ。
途中でいきなり行き止まりになった。
ちなみに駐車場はない。路肩にかろうじて車2台分ぐらい止められそうなスペースがあるぐらいだ。
ロープウェイだ。
おそらく一般人は車を下に置いてロープウェイで来るのかな?
別格15番
結構広大だ
ん?般若心経の階段?
なるほど一段一文字、般若心経が書いてある。
せっかくだから唱えながら登ろう。
じゅーそーぎょーしき
ゲゲ!!!
長い!2メートルぐらいありそうだ。びっくりしたー
ギャーていギャーてい
ふう。
忽然と現れる本堂!
怖いんだけど
馬がいた
また七色トカゲ
帰りは階段を迂回する道を歩く。
般若心経階段の途中に出た。
不思議な建築だったのでパチリ
山の上
広い道は国道だ。
香川県との県境。
67番。絶賛工事中だった。
別格16番までは意外と遠かった。
何かここも広そうだな。
腹が減ったのでマルナカに寄る。
いかんな、もっと美味しいお店を探そうとかいう発想がない笑
観音寺市街地のこのマルナカにイートインはなかった。
別のマルナカを発見!
しかしここにもイートインなし。しかもお客さんがまばら。
きっと他に安いスーパーがあるのだろう。ここ潰れそうだなと思った。
ローソンにも行ったけど食べたいものがなくてあきらめた。
68番&69番。
68番。近代的
69番
本堂と大師堂が2こずつあるのでお参りは大変だ。
70番に着いた。
うっかり裏口から入ってしまったので出るときは山門から笑
弥谷寺まで12キロか。ちょうどいいかもしれない。
マルヨシセンターで最終調達。
今日は150キロぐらいしか走っていないけどガソリンランプ点灯。
山だらけだったからかな。
目的地に到着。
結局昼飯抜きだった笑
またカツ丼かよ笑
んでもマルナカのカツ丼は498円だけどマルヨシセンターは398円だ!
道の駅から少し離れたところに良さげな場所を見つけたからここにしてみた。
老人ホームの裏?
水道と灰皿があった。
屋根付き休憩所もあった。
道の駅からは200mぐらい離れている。
トイレもその位遠いけど。
何とドコモが5Gでつながっている!
ぬこが何かを期待して近づいてきて立ち止まる。
でもあげれるようなものはなかった。
しばらくしたら去って行った。
時折雷光が光る。でも音は大きくない。
どうやら激しい雨雲が通っていたみたいだ。でもこの場所には来ないはず。
なんかめんどくさくなって温泉には行かなかった笑
さて、明日の作戦。
弥谷寺は目の前にあるけど今日は行かなかった。
明日はまず弥谷寺からになる。
例えば85番まで直行するなら54キロらしい。
うーん、どこで寝ようかな・・
まあ成り行きで決めるか笑
昨日は一日停滞したいたのだが便宜上今日は10日目とした。
実際は出発してから2か月たっているんだけどね笑
扇風機と蚊帳で爆睡だった。扇風機の威力を見直した。
全然なつかない犬がいなかった。足のケガはもう回復したみたいでお散歩に連れて行ってもらっているようだ。
3度目の巡礼さんのお宿に別れを告げて今日は71番弥谷寺を何となく目標にして出発した。
別格12番延命寺までは6キロ程度だ。
ここのお寺もこじんまりはしていいるけど下手な88箇所より立派だ。
納経所は大師堂の中にあった。
ここも住職さんにお経をチェックされる緊張するお寺だった笑
本堂と納経所が一緒ならこれから大師堂に行く場合納経は後になるけど、大師堂と納経所が一緒だともう逃げられない。
入ったら最後、店員さんにマークされて何か買わないと絶対出られなさそうなお店のようだ笑
まあ今回私は納経するから問題ないんだけど納経しないのは勇気がいるなと思った。
いわれのある松の木ってこれかな?
延命寺前の東屋で朝食とする。
雲行きが・・・
電光掲示板はうまく撮れていないけどこの辺はガソリン165円位が多かった。
久万高原の183円はホントクソ高かったなと(2リットルだったけど笑)
65番三角寺に着いた。
山門前の駐車場は、以前おばあさんにとんでもない斜めの場所に止めろと言われて大変だったので笑
山門から遠い管理人のいない駐車場に止めた。
こっちは平坦だし止めやすい。
三角寺の駐車場は他の人のブログでもトラブル(お金を払ったのに2回取られそうになった)があったと書いてあるのを見た事があるし、実際もめている現場も見たので完全に印象が悪い笑
一段の高さが高い階段を上る。
山の上に上らされる割に展望が良い場所もないというイメージ笑
歩き遍路の時は2回とも道を間違えたし三角寺はどうもテンションが上がらない笑
虹色のトカゲがいた
次は別格13番を目指す。
三角寺から歩き遍路道を通る。
看板だと別格14番は戻るようになっているけど真っすぐから行ける。
まあでも道が細いから案内していないのかな?
三角寺からの道は歩き遍路の気分が味わえた。
別格13番はトンネルを抜けた先を左に折れた山の中にひっそりとあった。
不思議なところに建っている。
良い感じの古めかしさだ。
ボケてるなあ。
ここは靴を脱いで入る。
ここも室内に納経所があって住職さんに読経をチェックされる落ち着かない構造だ笑
ご本尊は「弘法大師」なのだ。
帰りに振り返ってパチリ。
ここバイクで上がってこれたなあと思った。
別格14番へは一旦トンネルを引き返す感じになる。
ほぼ歩き遍路と同じ道を走ると椿堂に着いた。
そう言えば前回の歩き遍路の時にここで買ったオリジナルのストラップが見当たらなかった。
売り切れちゃったのかな?
遍路小屋で休憩。
走っていたらスマホを固定しているホルダーがグラグラ動くようになってしまった。
六角レンチを取り出してねじを締める。
振動でいつのまにか緩むんだよねー。念のため箱のねじもチェックしたら少し緩んでいた。
危ない危ない
次は66番雲辺寺へ。
県道8号線という手もあったけど、民宿岡田を通り過ぎたかなり先のデイリーストアのところから行った。
車・バイクは途中までしか行けないから歩くことになる。
自転車ならそのまま通れそうだなあ。
雲辺寺はお遍路中海抜が最も高い。
66番雲辺寺。
しかし雲辺寺の本堂と大師堂の位置を逆にしてほしいと思った。
駐車場→山門→本堂→大師堂→納経所→山門→駐車場と回ると同じ道を行ったり戻ったりでしっくりこないのだ笑
まあどうでもいいけど
納経はしないけ駐車料金(協力金か)を払いに納経所へ。
別格15番はポツンと離れた場所にある。
私は雲辺寺の次に別格15番に向かったのだがそれが最適かどうかは?だ。
県道8号線から別格16番を先に打つというコースも考えられた。
別格15番への道中はほとんど車の通らない狭くて石がゴロゴロ落ちている山の中の道だ。
途中でいきなり行き止まりになった。
ちなみに駐車場はない。路肩にかろうじて車2台分ぐらい止められそうなスペースがあるぐらいだ。
ロープウェイだ。
おそらく一般人は車を下に置いてロープウェイで来るのかな?
別格15番
結構広大だ
ん?般若心経の階段?
なるほど一段一文字、般若心経が書いてある。
せっかくだから唱えながら登ろう。
じゅーそーぎょーしき
ゲゲ!!!
長い!2メートルぐらいありそうだ。びっくりしたー
ギャーていギャーてい
ふう。
忽然と現れる本堂!
怖いんだけど
馬がいた
また七色トカゲ
帰りは階段を迂回する道を歩く。
般若心経階段の途中に出た。
不思議な建築だったのでパチリ
山の上
広い道は国道だ。
香川県との県境。
67番。絶賛工事中だった。
別格16番までは意外と遠かった。
何かここも広そうだな。
腹が減ったのでマルナカに寄る。
いかんな、もっと美味しいお店を探そうとかいう発想がない笑
観音寺市街地のこのマルナカにイートインはなかった。
別のマルナカを発見!
しかしここにもイートインなし。しかもお客さんがまばら。
きっと他に安いスーパーがあるのだろう。ここ潰れそうだなと思った。
ローソンにも行ったけど食べたいものがなくてあきらめた。
68番&69番。
68番。近代的
69番
本堂と大師堂が2こずつあるのでお参りは大変だ。
70番に着いた。
うっかり裏口から入ってしまったので出るときは山門から笑
弥谷寺まで12キロか。ちょうどいいかもしれない。
マルヨシセンターで最終調達。
今日は150キロぐらいしか走っていないけどガソリンランプ点灯。
山だらけだったからかな。
目的地に到着。
結局昼飯抜きだった笑
またカツ丼かよ笑
んでもマルナカのカツ丼は498円だけどマルヨシセンターは398円だ!
道の駅から少し離れたところに良さげな場所を見つけたからここにしてみた。
老人ホームの裏?
水道と灰皿があった。
屋根付き休憩所もあった。
道の駅からは200mぐらい離れている。
トイレもその位遠いけど。
何とドコモが5Gでつながっている!
ぬこが何かを期待して近づいてきて立ち止まる。
でもあげれるようなものはなかった。
しばらくしたら去って行った。
時折雷光が光る。でも音は大きくない。
どうやら激しい雨雲が通っていたみたいだ。でもこの場所には来ないはず。
なんかめんどくさくなって温泉には行かなかった笑
さて、明日の作戦。
弥谷寺は目の前にあるけど今日は行かなかった。
明日はまず弥谷寺からになる。
例えば85番まで直行するなら54キロらしい。
うーん、どこで寝ようかな・・
まあ成り行きで決めるか笑
クリックだけが頼りなランキング
クリックしてくれたら1位になるかな?
コメントする