5月4日
晴れ

寒くて朝4時ごろ目が覚めたけどまた寝て6時ごろ人の声で目が覚めた。
何だろうと思ったら近くで集団で体操をしていた。毎日来ているんだろうなきっと
体操集団の一人と少しお話。
朝食
IMG_5899(1)
朝から煙突に煙
風は穏やかなようだ。
IMG_5900(1)
朝日
IMG_5901(1)
この場所はとても気に入った。
ちょっと山登りだけどね!
IMG_5902(1)
書道ガールズという映画のロケ地なんだって。
知らなかった
IMG_5903(1)
近道してみよう
IMG_5904
三角寺までのルートは複数ある。
ここを右に行けば去年泊まった戸川公園を経由するんだけど、今回は楽そうな車道コースで行こうと思った。
なので直進する。
IMG_5905(1)

IMG_5906(1)
道が分かれていても遍路道標識がなかったりで
IMG_5907(1)

IMG_5908(1)
思ったように行けず笑
IMG_5909(1)
へんろいしを見つけてそっちに行ったら
IMG_5910(1)

IMG_5911(1)
見覚えのある場所に出た。
IMG_5912(1)

IMG_5913(1)

IMG_5914(1)

IMG_5915(1)
眺めのいい休憩スポット
IMG_5916
水があったんだけどこのタンクから出ていた。
飲めるの??ちょっと遠慮しておこう笑
IMG_5917
結局遠回りして去年と同じ普通に山を登るコースに合流してしまったらしい。
どうも三角寺は難しい笑
IMG_5918(1)
結構な山道
IMG_5919

IMG_5920(1)

IMG_5921(1)
車道に出た。
IMG_5922(1)

IMG_5923(1)
三角寺駐車場に到着
駐車場に自転車遍路さんがいたのだけど、一人でブツブツしゃべり続けていてちょっと近寄れなかった笑
お寺の中では会わなかったので納経所に直行したのかもな・・
IMG_5924(1)
65番
IMG_5925(1)
お遍路さんは多かったけど歩き遍路さんはいなかった。
IMG_5926(1)

IMG_5927(1)
トイレにコンセント!
IMG_5928(1)
駐車料金を取りそびれまいと必死に車を監視するおじいさん笑
IMG_5929(1)

本当はインターの南にある池をもう少し東に行って車道から行きたかったのだ。


さて66番に向かうよー。
IMG_5930(1)
どうしても足を止めたくなってしまう場所
ここを設置してくれた?そばの住人にご挨拶
IMG_5931(1)
んでも三島公園からのほうが視界が広いな
IMG_5932(1)
落石注意
IMG_5933(1)
なるべく崖の反対側を歩く
この道を歩いている2時間の間に通った車は4台だった。
IMG_5934(1)
お!これは絶対イタドリなはず!
IMG_5935(1)
忽然と民家が現れた。
IMG_5936(1)

IMG_5937(1)
休憩スポットでしばし休憩
IMG_5938(1)
ちょっとだけ車道をショートカットする遍路道
IMG_5939(1)

IMG_5940(1)
のどかー
IMG_5941(1)

IMG_5942(1)
良い感じ
IMG_5943(1)
高速の下をくぐる
IMG_5944(1)
右矢印が消えかけている。これを右だと思って去年右に行ったら失敗した笑
これには騙されてはいけない
IMG_5945(1)
さっきのところを右に行くとこのお遍路ハウスの上の方か出てくる
IMG_5946(1)
棚田
IMG_5947(1)
大きな建物もある集落が見える。もしかしたらビールの自販機があるかもしれない!
IMG_5948(1)
道なりで椿堂に着いた。せっかくなのでお参り
IMG_5949(1)
納経はしなかったけどここでかわいいストラップを買った笑
IMG_5950(1)
!酒屋!しかし・・・
IMG_5951(1)

IMG_5952(1)
ダラダラした上り
IMG_5953(1)
このバス停前の住人さんにお茶のお接待をいただいてしまった!
IMG_5954
このおうちのおばあちゃん!ありがとうございます!
IMG_5955(1)
見覚えのある遍路小屋。
IMG_5956(1)
お昼にする。
IMG_5957(1)
お接待でいただいたお茶!
IMG_5958
なんとミカン的なお接待発見!
IMG_5959(1)

IMG_5960(1)
明日の朝の分までパンは買ってあった
IMG_5961(1)
久しぶりにムッキーちゃん登場!
IMG_5962(1)
ゴミ箱ありがたや!
IMG_5963(1)
快晴
IMG_5964(1)
バスすくな!
というか今日は祝日
IMG_5965(1)
次第に高度を上げてゆく
IMG_5966(1)
峠越えで66番に向かうのは左だけど私は真っすぐ。
そういえば今日の作戦を書いていなかったけど、民宿岡田の近くに高速のパーキングがあってトイレもあるその場所で寝たという誰かのブログを見つけたのでそこを目指すことにした。
わざわざ民宿岡田に泊まらなくても良いじゃんってことで。
IMG_5967(1)
!自販機あるか?
IMG_5968(1)
ビールはなかった・・・
IMG_5969

IMG_5970(1)
収穫されたらしいイタドリ
IMG_5971(1)
境目トンネルだー
IMG_5972
愛媛県脱出!しかし香川ではなく徳島県に入るというピンとこない展開笑
IMG_5973
開いてればねーここで色々買えたのに・・
IMG_5974
本日というか永遠に休業だろ笑
階段にザブトンを敷いて休憩
IMG_5975
自販機!
IMG_5976(1)
・・・
IMG_5977(1)
民宿岡田だ
IMG_5978
これ見よがしに・・・・
IMG_5979(1)
民宿岡田の先を左に折れてパーキングを目指す
IMG_5980(1)
パーキングは見えた。しかし完全に柵に囲まれている・・・・
ずっと回り込んだけど全く入れない・・・
掃除のおばちゃんがたまたまいてトイレならいいよと言ってくれたんだけど、さすがに泊まるとは言えず笑
私が見たブログの人は不法侵入したのだろうか笑
IMG_5981(1)
参ったなあどうするか・・
あ、この先にラブホがあったんじゃなかったっけ?そこでいいじゃん!
と思って歩いていたら国分寺のところと勘違いしていたことに気づいた笑
ここにはラブホもない・・
IMG_5982
反対側に渡る
IMG_5983
ちょっと探してな良い場所がなかったらあの上のうんち禁止のところで良いかと思い始める。
IMG_5984

何気なくラーメン屋の情報を見る。
ん?ゴールデンウイークには営業時間がかわる可能性??
IMG_5985(1)
とりあえずラーメン屋を見に行ってみよう。
途中バス停が。
IMG_5986(1)
というか今日は祝日。バス来ないじゃん!
ここで寝るか・・?
IMG_5987(1)
何とラーメン屋が臨時営業していた!!
IMG_5988(1)
やったー!!笑
IMG_5989(1)
かなり早い夕食笑
IMG_5990(1)
いや普通においしいし!
IMG_5991(1)
もうこのバス停で寝る覚悟を決めた笑
IMG_5992(1)
テントは張れない
マットがはみ出てしまった・・・
IMG_5993(1)
夜になってからもう一度ラーメン屋に行ってビールと餃子だけ頼もうかなと思ってたけど、夜にはすでに閉まっていた笑
実はビールが買えないことを想定してこれを買っていたのだ!
IMG_5994(1)
バス停泊まりは初体験だった。
寝てたら不意に衝撃を感じた。。。
ドスン!!
そう。見事に椅子から転落したのだ笑
腰を打った・・・何となく狭くてマットが滑りそうだなと思ってはいたんだけど・・・
椅子の上に寝ることはあきらめて、ダイソーの銀マットを地べたに敷いてその上にエアマットというほぼ地べたリアンに笑
お願いだからGとかヘビとか来ないでくれー!と祈りながら眠りについた・・・
IMG_5995(1)

今日は久々の寝場所失敗デーだった笑
こんなことならおとなしくうんち禁止のところにテントが正解だったな笑

歩いた距離 
22キロ
平均時速休憩込み 2.8キロ
山登りもあった割には早いんでね?

ヤマレコ


47日目はこちら
2022年春歩き遍路もくじ

2021年春歩き遍路もくじ

ヤマレコもくじ

クリックだけが頼りなランキング
クリックしてくれたら1位になるかな?

お遍路ランキング

ユーザー登録不要