2019-05-18 16.54.38

ここでお遍路に行ってきたまとめ?を書き留めておこうかと思います。
正直お遍路に行ったからと言って何かが変わるわけでもないだろうと思っていましたが、何かが変わりました。

一つは知らない人に話しかけることへの抵抗がほとんどなくなりました笑
若い頃海外に旅行行った頃は平気で話し出来ていたのだけど最近そういう感覚を忘れていたんですねきっと。

あと、アウトドアのスキルがレベルアップしましたよ。
もうどこでもテント張って寝れるんじゃないかと笑
同じような事だけどある意味どんな時でも何とかなるさという自信?も付いた気がします。

また、同じようにお遍路を回っている人たちの中には世の中捨ててるんじゃないかと思うような人もいたり、自分のしていることなんて大したことじゃないんだと思いましたね。
特に歩き遍路の人たちはすごいですよホントに。

まあ大したことではないのだけど一つの事を成し遂げた充実感はありました。

道の駅で出会ったお遍路11周目の車中泊の人が癖になっちゃうんだよねと言っていた意味が分かったような気がします。

いつかは歩き遍路をやってみたいと思いましたね。

後は警察のお世話になることもなく、バイクの故障もなく無事故で帰れて良かったです。

あ、そういえばちょっと後悔したことも。

一つは出会った人とお酒を飲む機会がなかったこと。
きっと盛り上がっただろうなーと思うとちょっと後悔。
キャンプ場で自ら乗り込めばよかったかもしれないけど、疲れてて寝ちゃったわさ・・

そもそもこの広い世界で同じ時に同じ場所に来ているというだけで、話合わないはずないもんねー(笑)

もう一つは、お寺に行くときはお遍路衣装(白い羽織みたいの)を着ればよかったな。
ワークマンのアウトドアウェア(交通誘導員みたいなの)だと、見知らぬ人はお遍路さん扱いしてくれないん(笑)
こっちから挨拶すると応えてくれるけどね(笑)



もし、他の人が原付でお遍路に行こうとしている時に参考になるような記事は別に書こうと思います。

※総走行距離 1832km
※ガソリン    24.41リットル
※燃費 75.1Km/リットル


となりました。