時速3キロ 四国88箇所まったり歩き

還暦のチャレンジで、一度は行ってみたかった歩き遍路に挑戦しました。 足が遅いので時速3キロで、トータル61日間かかりました。。 野宿中心なので野宿ポイントの写真も多数アップしていく予定ですl

    ※お遍路の記事だけを順番に見る場合は左の「カテゴリー」からどうぞ!(古い記事から表示)

    2024年10月31日

    くもり時々晴れ
    テレビの天気予報はさわやかな秋晴れだとテンションが高かった。
    ここまで晴れの少ない秋、これは行くしかないなと決断した。
    そう、今日はハロウィンなんですねー。でも若い人だけよね?
    私らの世代はハロウィンに何かした思い出はあんまりないと思う。

    IMG_2187s-

    前回出発時は10℃と寒かったけど今日はそこまで寒くはないな。
    それでも服装は長袖の薄い服にワークマンの着るこたつを初使用!
    さすがにヒーターはいらないのでバッテリーは置いてきた。
    まあ想像はしていたけど全く寒さは感じなかったね!

    最初は11番から。
    ナビで近くまで来たけどん?歩行者専用?
    まあ時間も過ぎているし200メートル先なのでここで良さそうだ。
    IMG_2189
    ふむふむ
    合っているようだ
    IMG_2188s-


    逆光で見えん笑
    お寺の直前は細い道ですれ違い不可。
    看板は幼稚園と一緒になっている!
    IMG_2190
    無事到着は多摩四国八十八箇所の11番・慶性寺。
    駐車場から来ちゃったのでいったん山門の下から。
    IMG_2191
    こじんまりとしたお寺かな
    IMG_2192

    IMG_2193
    鐘はあったけど突けない
    IMG_2194
    敷地内にある保育園
    IMG_2195
    駐車場
    IMG_2196
    本堂かな?
    IMG_2197
    おっと勝手に取るスタイルだ!
    よかった小銭持ってきてて!
    IMG_2198
    一応多摩四国八十八箇所ののスタンプが押してあった!
    IMG_2199

    IMG_2200
    不動堂なるものもあった
    IMG_2201
    あれ?多摩川観音霊場の27番でもあるようだが・・御朱印は別なのか?
    不明だ笑
    IMG_2202

    さてお次は12番へ。
    10分もかからずに到着!
    駐車場広い。
    IMG_2203
    ミニお大師様?
    IMG_2204
    12番千手院
    IMG_2205
    山門
    IMG_2206
    お!手水舎ありましたー
    IMG_2208

    IMG_2209
    お!突ける!
    突かせていただいたよ!
    IMG_2210
    お堀のようなのと赤い橋
    IMG_2211
    すげー長い階段!
    きっと何かがあるに違いないと思って登ってみた!
    85段だった
    途中で一息ついて笑
    IMG_2212
    何かあった笑
    IMG_2213
    何とこのお寺は関東八十八箇所の霊場でもあるのね!
    多摩川より多摩四国八十八箇所より格上?
    IMG_2214
    85段階段の頂上までは車でも来れたのね!もちろんバイクでも!
    IMG_2215
    下りは車道で下りてみる
    古そうな石仏がまとめておかれている
    IMG_2216
    これが本堂かな?
    IMG_2217
    多摩川観音霊場の札
    IMG_2218
    関東八十八箇所の札もあったけど多摩四国八十八箇所はない笑
    IMG_2219
    御朱印どこかなー?
    多分ここだろう!
    IMG_2220
    読めないけど笑受付っぽい
    IMG_2221
    ピンポーン
    無事に御朱印を頂いた。
    IMG_2222
    次の13番をナビに従って行ってみたら裏通りに着いてしまった。
    表から来た方が良いと思います!駐車場もあった。
    IMG_2223
    お寺の裏です
    IMG_2224
    後で気づいたんだけど多摩センターの駅からかなり近い場所にあったようです。
    IMG_2225
    13番東福寺
    裏から侵入笑
    IMG_2226
    珍しく参拝に来ている人に会った
    IMG_2227
    赤ちゃんを持っている
    IMG_2228
    南無大師遍照金剛
    IMG_2229
    お大師様発見
    ん?さっきのも?

    もみじかかえでなんだけどまだ緑。
    IMG_2232
    平成28年に植えられた松だそう
    IMG_2233
    松って時間かかるんだね
    IMG_2234
    おっと多摩四国八十八箇所いや多摩八十八箇所の石柱!
    なんか多摩「新」四国八十八箇所と言ったりもしてよくわからんね笑
    IMG_2235
    正面入り口はこんな感じ
    IMG_2236
    御朱印は・・
    IMG_2237
    ピンポーン
    IMG_2238
    はい無事にゲットできましたー!
    手書きで日付も書いてくれるとなんかうれしいですねー!
    IMG_2239
    3寺まわったので今日はおしまいにしよう!
    セブンによる。
    IMG_2240
    お昼どうしようかなと思ったけど刺身でも買って帰るかということに笑
    ちょっと寄り道して帰途
    IMG_2241
    途中見えた富士山
    まだ雪をかぶってないというのは前代未聞の遅さらしい。
    そして秋晴れというよりはこんな感じで雲がたくさんだった笑
    IMG_2243
    直売所にも寄ってみた
    IMG_2244

    今日もオーバーツーリズムとは無縁の静かなお寺巡りを楽しんできましたよー笑
    続きはまたそのうち天気のいい日に!


    本日の走行距離:約43キロ
    ヤマレコはこちら(写真の重複ご容赦)



    多摩四国八十八カ所マップ
    多摩四国八十八カ所クイックアクセス用ページ(ブックマークすると便利)


    カブで行く多摩四国八十八箇所その1(1番から3番)



    2024年10月21日
    晴れ!
    21日はお大師様の縁日ですね。
    前日天気予報を見て晴れなのでほぼほぼ決行のつもりだったんだけど
    寒い
    10℃かよ!
    なんでも今季一番の冷え込みだという。
    問題は着る服だけど、多分このぐらいの気温の時は以前四国にお遍路行ったときは防寒防水のワークマン・イージスを着ていた気がする。
    それでも晴れたら大丈夫かなあと思って前回と同じ夏用メッシュジャケットに白衣を羽織るスタイルで行くことにした。もちろん下は長袖だ。
    IMG_2058s-

    9時半ごろ出発。
    天気予報は晴れだったけど走り出したころは思いっきりくもりで寒く感じた笑
    うわー失敗したか・・と思ったけど今更戻れない。
    今日は多摩四国の8番からスタートだ。距離は20キロ弱で、休憩を挟まず1時間ぐらいで到着した。
    お寺の直前にあった直売所というか良心市をつい覗いてしまう笑
    IMG_2059
    到着は多摩四国八十八箇所の10番・高蔵寺です。
    IMG_2060
    お寺のホームページによると、ここは四国八十八箇所の10番・切幡寺の写しなのだそう!
    そのことを帰宅してから知りました笑
    IMG_2061
    晴れてきた!
    IMG_2062
    カヤだそう
    IMG_2063
    たくさんの石仏
    IMG_2064
    ミニ88か所になっているようだ!
    IMG_2065
    四国に思いをはせられますね!
    IMG_2066
    手を清める場所もあった。
    IMG_2067
    もちろんお大師様も
    IMG_2068
    南無大師遍照金剛
    IMG_2069
    本堂かな?
    IMG_2070
    お線香も売っている
    IMG_2071
    しかし持参したお線香をあげた
    IMG_2072
    本堂の中に切り株が!テーブル?
    IMG_2073
    般若心経を唱える
    IMG_2074

    IMG_2075
    首のないお地蔵さんが・・
    IMG_2076
    なんと鐘がつけそうだ!お参りのあとで気づいた。
    お参りのあとに鐘をつくことはよくないとされている。
    IMG_2077
    ここにも首のないお地蔵さんが
    IMG_2078
    弘法大師1150年の記念碑
    IMG_2079

    IMG_2080
    なに堂かわからない建物
    結構古そうだ。
    IMG_2081
    多摩川33霊場?なんてのもあるらしい!
    IMG_2082
    お寺の前に止めてしまったけど立派な駐車場があったのね!
    IMG_2083
    トイレ
    IMG_2084
    休憩スポット?
    IMG_2085
    テント張れるじゃん?つい野宿場所チェックしてしまう笑
    IMG_2086
    立派な木
    IMG_2087
    御朱印はどこかなあ?たぶんここが怪しい
    IMG_2088
    何も書いていなかったけど迷わずインターホンを押す!
    だいぶ慣れてきた笑
    IMG_2089
    無事に御朱印をもらった。
    このお寺の雰囲気はなかなか好きな感じだったなあ。
    さて、次の9番はすぐ近くのようだ。
    IMG_2090s-
    迷わずに到着。
    9番・宝蔵院だ。
    IMG_2091
    久々に見た多摩四国八十八箇所の文字笑
    IMG_2092
    神社?
    IMG_2094
    同行二人!
    IMG_2095
    ここにも立派な駐車場があった
    IMG_2097
    新しそうなんだけどなんかかわいいよねこれ
    IMG_2098
    お大師様!
    IMG_2099

    IMG_2101
    本堂っぽいやつ
    おまいり完了!
    IMG_2102
    ん?御朱印もらえないの???
    IMG_2103
    なるほど勝手に箱の中から取ってくれと!
    IMG_2104
    箱が2つあったけどこっちかな?
    IMG_2105
    たぶんこれで良さそう?ん?でも右側の箱を見なかったなあ
    まあいっか笑
    1枚頂く
    IMG_2106
    お金はお賽銭箱へ
    良かったー小銭があって!
    これ要注意だなあ。注意事項まとめに書いておこう笑
    IMG_2107
    お次は10番だ。
    途中にワークマンプラスがあったので思わず寄り道笑
    しかし具体的に何が欲しいというのはなかったのでチラ見だけ。
    フュージョンダウンとか安いねー!2900円とか!
    IMG_2109
    さてと。
    お次は10番・高蔵寺へ。ちょっと離れていたけどグーグルマップで難なく到着!
    IMG_2111
    山門
    IMG_2112
    神聖そうな木
    IMG_2113
    お大師様発見
    IMG_2114
    お賽銭箱はあるものの塀で囲まれている
    工事中みたいだ。ここで読経
    IMG_2115
    7ふくじんだって。町田なのねここ
    IMG_2116
    何か石仏があったけど通せんぼだった。
    IMG_2117
    この先も入れないっぽい
    IMG_2118
    偶然見つけた案内
    何と土日月しか開いていなかったのね!
    今日はたまたま月曜!
    御朱印もらうときに聞いたらラッキーでしたねと言われた笑
    IMG_2119
    これはわかりやすい。
    階段を登る
    インターホンはなかった笑
    IMG_2120
    今日はこの3寺でおしまいだ。
    何か食べて帰ろうかとも思ったけど真っすぐ帰ることにした。
    帰り道の方角には南大沢のアウトレットがあってモンベルのお店があるんだよねー。
    寄って行こうかと思ったけど欲しくなっちゃうと困るからやめた笑

    道中懐かしい場所を通った。
    良い感じのハイキングができる里山があるんですよー。これ↓



    ここ(下の写真)は自宅近くの有名な場所だ。
    テレビに何度も紹介されるお店だけど一見何の店かまったくわからないよね!
    この日も平日にもかかわらず車がたくさんいた。
    気になったらこちらを
    IMG_2121


    本日の走行距離:約48キロ
    燃費:63.7km/l (日常ちょい乗りも含む)
    ヤマレコはこちら(写真の重複ご容赦)



    続きまたそのうち天気のいい日に!


    多摩四国八十八カ所マップ
    多摩四国八十八カ所クイックアクセス用ページ(ブックマークすると便利)


    カブで行く多摩四国八十八箇所その1(1番から3番)



    1番のお寺で頂いたお留守のお寺情報です。
    貼っておきます。

    令和3年って3年前の情報だけど変わらないのかな?
    もしかしたら変更があるかもしれませんね。
    もし追加情報があればこのページに載せる予定です!
    IMG_1790

    しかし電話で申し込んで郵送って難易度が高いなあ笑

    まとめ(最終更新2024/11/02)
    9番  御朱印おつり不可 小銭用意!(300円)
    10番 土日月曜日のみ参拝可能(9時半から16時まで)
    11番  御朱印おつり不可 小銭用意!(300円)
    22番 御朱印は23番で
    54番・55番 御朱印は59番で
    61番で62番の御朱印対応可能の場合あり(それ以外であれば62番は郵送対応)

    ※随時更新予定


    このページのトップヘ