荷物を準備するの図(笑)

■前回の持ち物から削減したもの
ソーラーパネルを持っていくのをやめた。代わりにモバイルバッテリーを2個に。
テントの中でぶら下げていたLEDのランタンはヘッドライトでいいかなということでもっていかないことに。
水分補給用のハイドレーションパックもめんどくさいからやーめた笑
リュックに取り付けたボトルフォルダーにペットボトルダイレクト作戦で行く。
■前回より重くなったもの
モバイルバッテリーが増えたけどソーラーパネルより軽いのでトータルではマイナスだ。
飛行機の関係でバーナーをカセットコンロ用のものに戻したため200グラム程度重くなってしまった。
OD缶は入手もさることながら捨てるのも苦労するからまあ仕方ないかな・・
■前回より軽くなったもの
ダウンジャケットがユニクロからモンベルになったので軽量化できた!
山野袋は小さいものをゲットしたので200グラム程度の軽量化。
地図は前回は「みんなでつくった遍路地図」を持参したんだけど上下巻に分かれているため両方を持っていく必要があった。
今回の英語版は1冊で済むのでその分軽量化!
以下は一覧表だ。
仕事してるみたいだな笑
爆睡マットは意外と重たかったなあ。。
自宅に隠れているモザンビークの折り畳みマットのほうが軽い・・
でも寝心地は段違いだからOKとするかな。
前回の総重量は8.5キロだった。それとは別に山野袋とその中身が2キロ程度あったので全体では10.5キロだった。(菅笠は含まず)
表の合計では9.3キロで菅笠分を引くと約9キロ。
去年より1.5キロぐらい軽くなったぜ!!
まあ実際は現地に着いてからお米とカセットガス・行動食など調達するからもうちょい増えるんだけどね。
ユーザー登録不要


■前回の持ち物から削減したもの
ソーラーパネルを持っていくのをやめた。代わりにモバイルバッテリーを2個に。
テントの中でぶら下げていたLEDのランタンはヘッドライトでいいかなということでもっていかないことに。
水分補給用のハイドレーションパックもめんどくさいからやーめた笑
リュックに取り付けたボトルフォルダーにペットボトルダイレクト作戦で行く。
■前回より重くなったもの
モバイルバッテリーが増えたけどソーラーパネルより軽いのでトータルではマイナスだ。
飛行機の関係でバーナーをカセットコンロ用のものに戻したため200グラム程度重くなってしまった。
OD缶は入手もさることながら捨てるのも苦労するからまあ仕方ないかな・・
■前回より軽くなったもの
ダウンジャケットがユニクロからモンベルになったので軽量化できた!
山野袋は小さいものをゲットしたので200グラム程度の軽量化。
地図は前回は「みんなでつくった遍路地図」を持参したんだけど上下巻に分かれているため両方を持っていく必要があった。
今回の英語版は1冊で済むのでその分軽量化!
以下は一覧表だ。
仕事してるみたいだな笑
種別 | 品名 | 重量(g) | 増減 | メーカー | 参考URL |
基本 | ザック | 1700 | NORDKAMM | https://amzn.to/3IXbUpJ | |
基本 | ザックの隙間埋め用プチプチ | 150 | ダイソーなど | ||
野宿 | テント(ポール込み) | 630 | ヘリテイジ | https://amzn.to/3Yrrn7h | |
野宿 | 寝袋 | 480 | プロモンテ | https://amzn.to/3F1qXOm | |
野宿 | 爆睡エアマット(空気入れ袋込み) | 585 | Gear Doctors | https://amzn.to/3L1qboj | |
野宿 | 枕 | 60 | シーツ―サミット | https://amzn.to/3SWDl84 | |
野宿 | エマージェンシーシート2枚 | 140 | SOL | https://amzn.to/3mxqKvX | |
野宿 | 銀マット(テント内に敷く) | 38 | ダイソー | ||
快適グッズ | どこでも休憩ザブトン68グラム+落下防止ひも | 100 | サーマレスト | https://amzn.to/3YpxkBM | |
野宿 | テント補修用ビニールテープ | 35 | ダイソー | ||
雨具 | ポンチョ | 302 | ノーブランド | ||
雨具 | 傘 | 72 | KIZAWA | https://amzn.to/3L1SBhH | |
雨具 | 手袋 ワークマンよりアマゾンのほうが安かった | 88 | New | ニトリルロング | https://amzn.to/3JiiR69 |
野宿 | バーナー(ジュニアバーナー・カセットボンベ用) | 350 | +237 | イワタニ | https://amzn.to/3mujuAX |
野宿 | メスティン大小2個・取手・しゃもじ・スポンジ | 450 | ダイソー他 | ||
野宿 | 計量カップ兼コーヒーカップ | 36 | ダイソー | ||
野宿 | LEDヘッドランプ | 38 | https://amzn.to/3F1Ellp | ||
電源 | モバイルバッテリー2個とケーブル類 | 420 | +200 | Anker | https://amzn.to/3Ji7Ul4 |
電源 | 急速充電器 | 60 | -8 | TECLAST | https://amzn.to/3IYJITw |
野宿 | 食材(乾燥もの・カロリーメイト) | 430 | アマノフーズ等 | ||
衣類 | ダウンジャケット | 200 | -111 | モンベル | https://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=131000 |
衣類 | 着替え枠(タオル含む) | 840 | ワークマン他 | ||
快適グッズ | 虫よけネット | 42 | New | ワークマン | |
遍路用品 | 山野袋 | 250 | -200 | いっぽ一歩堂 | https://www.ippoippodo.com/ |
遍路用品 | 地図(英語版) | 250 | -250 | へんろみち保存協会 | https://amzn.to/3ZM3Qze |
遍路用品 | お参り用品(ロウソク線香納札筆記用具教本) | 355 | |||
遍路用品 | お賽銭(一円玉) | 150 | |||
遍路用品 | 菅笠(ビニールカバー・さわやか笠フィット込み) | 270 | |||
遍路の友 | 薬・湿布・バンドエイドなど | 390 | |||
便利グッズ | ビニール袋・ナップザック | 130 | |||
快適グッズ | 歯磨き爪切りムッキーちゃん耳栓 | 100 | |||
快適グッズ | サンダル | 137 | キャンドゥ | ||
合計 | 9278 |
爆睡マットは意外と重たかったなあ。。
自宅に隠れているモザンビークの折り畳みマットのほうが軽い・・
でも寝心地は段違いだからOKとするかな。
前回の総重量は8.5キロだった。それとは別に山野袋とその中身が2キロ程度あったので全体では10.5キロだった。(菅笠は含まず)
表の合計では9.3キロで菅笠分を引くと約9キロ。
去年より1.5キロぐらい軽くなったぜ!!
まあ実際は現地に着いてからお米とカセットガス・行動食など調達するからもうちょい増えるんだけどね。
ユーザー登録不要